カテゴリ:不動産の知識(札幌) / 投稿日付:2022/11/18 00:00
本ブログでは、マンション経営をする前に知っておきたい情報をお届けします。
1分ほどで読める内容ですので、ノウハウをぜひ身につけてください。
今回のテーマは「部屋選びのポイント(後編)」です。
一人暮らしの間取り選びは何を重視しているのでしょうか。
「この間取りがベスト」と一概に言い切ることは難しいでしょう。
間取り、広さ、方角や階数など住み心地に影響してきますが、
人それぞれ重視するポイントや優先順位は異なります。
前編に引き続き、部屋によって変化する住み心地についてお話します。
造り
住居選びでは専有面積や間取りタイプを真っ先にチェックする人が大半かと思います。
しかし、この時に注意したいのが数字だけで判断せずに有効面積を読み取ることです。
同じ畳数で表記された部屋でも、柱や梁の位置、天井の高さ、廊下の長さなどで
実際に使える面積は異なる場合があるため注意が必要です。
・柱や梁の位置
従来工法
柱が室内側に出っ張っている工法です。
ベランダに柱や梁がないため、眺望を
邪魔するものがありません。
しかし、室内に凹凸ができるため、
柱を避けて家具を配置する必要があります。
アウトフレーム工法
柱と梁が部屋の外側にある工法です。
凸凹がなく、タンスやベッドを配置する
際に角に配置することができます。
無駄なスペースを作ることがなく、
部屋を広く活用できるでしょう。
同じ畳数であっても廊下の長さや幅が
広くなるほど、その分スペースを広く
利用することができます。
1K物件の場合は、廊下にキッチンが
設けられていることが多いため、
畳数だけを見るのではなく
廊下の広さも確認するとよいでしょう。
方角
一般的に人気とされているのは南向きです。
日照時間が長いことで部屋が明るくなると考えられていますが、実は日当たりと明るさは別物です。
目の前に遮る建物がなければ北向きでも明るく、東や西向きは時間帯によって十分な日当たりが期待できます。
日中不在にすることが多い社会人であれば、日当たりの重視度が変化するでしょう。
浴室乾燥があれば、洗濯物の乾きやすさも関係ありません。
・西向き
メリット:午後の日照時間が長く、冬も暖かい
午後から洗濯しても乾きやすい
デメリット:午前中は室内が暗い
西日が強く、夏は暑くなりやすい
・東向き
メリット:早朝から日が入り、気持ちの良い
朝日を浴びることができる
デメリット:午後は日が当たらなくなる
午後から洗濯ものが乾きづらい
・北向き
メリット:光が柔らかく、家具が傷みにくい
逆光にならず窓からの景色がきれい
デメリット:日差しが弱く寒さを感じる
洗濯物が乾きにくい
・南向き
メリット:日照時間が長く、家の中が明るい
暖かく冬の暖房費が節約できる
デメリット:午後から洗濯ものを干すと乾きづらい
他の方角の住戸と面積や階数などの
条件が同じでも価格は高め
階数
低層階か、高層階か、どの階で暮らすかで環境は変化し、
日々の住み心地に影響する。
・高層階
メリット:眺めが良い
日当たりや風通しが良い
周辺の建物からの視線を気になりにくい
デメリット:外に出るのが億劫になりがち
外出のたびにエレベーターの
待ち時間がある。
・低層階
メリット:エレベーターも階段も利用ができる
高層階より割安で購入できる
室内やバルコニーから緑ある
景色が楽しめる
デメリット:周囲からの視線が気になる
車の走行音や遊び声など
騒音が気になることも
角部屋、中部屋
部屋の位置には角部屋と中部屋の2種類があります。
建物の角に位置し2方向以上に窓を取れる「角部屋」は窓が多い分採光や風通しに優れています。
一方で「中部屋」は外気に接する部分が少なく冷暖房の効率がいいことが特徴です。
・角部屋
メリット:隣人の騒音問題が少ない
窓が多く採光に優れている
窓が2カ所あり、風通しに優れている
デメリット:外気の影響を受けやすい
窓が多く隣接する建物の視線が
気になる場合も
・中部屋
メリット:外との接地面が少なく外気の影響を
受けにくい。冷暖房の効率が良い
中部屋のほうが部屋数が多く
選択肢が豊富。
デメリット:上下左右から物音が聞こえる
窓が一辺にしかなく採光や風通しが悪い
ご高覧頂きありがとうございました。
参考資料
https://www.mec-h.com/words/detail?n=1863
センチュリー21レイシャスでは不動産を将来の備えの一部と位置づけ、
お客様の資産形成を第一に考えたご提案を行っておりますので様々な視点で
資産運用のお手伝いをさせていただくことが可能です。ぜひ一度お気軽にご相談ください。
レイシャスでは、不動産のプロが耳寄りな情報をお届けする個別相談セミナーを開催しております。
ご興味のある方も、またそうでない方も、一度足を運んでみてください。
一同、皆様のご来場をお待ちしております。
(下記URLもしくは画像をクリックすると申し込みページに移動します。)
https://reicious.co.jp/lp_one/inheritance#seminar_list10
また、センチュリー21レイシャスでは現在、
札幌市で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!
//////////////////////
札幌市の不動産売却・不動産相続など
不動産の事ならなんでもお任せください
センチュリー21レイシャス
//////////////////////